欠席届オンライン申請・管理システム
システム概要

欠席届オンライン申請・管理システム
『欠席届オンライン申請・管理システム』は、現場職員の声(あったら、うれしい!)から生まれた便利機能が豊富なシステムです。
学内における、以下のような現場の課題を解決します。
学内における課題例
- 欠席届の承認・発行・フィードバックまでを自動化したい
- 添付書類を電子化し、アップロード申請できるようにしたい
- 一斉に学生・教員へメール配信したい
- 本学システムと連携させたい
オンライン申請導入後のメリット
あったらうれしい!便利な機能
本システムは、欠席届をはじめ、さまざまな申請書類を自動化し、事務作業の軽減を実現します。
学生のメリット
- オンライン化により、24時間いつでも申請できる
- 申請承認後の欠席届提出が自動化される
職員のメリット
- オンライン化により、窓口対応業務が減る
- 疑義照会業務の負担が減る(エラーチェック機能により、記入漏れが無くなる)
- 学生と教員への通知が自動化される
オンライン申請の流れ
-
学生 ログイン
学生はIDとPWを入力してログインします。※シングルサインオンによる連携も可能!
-
学生:発行申請入力
学生は、欠席期間,申請科目,欠席理由などをオンライン上で入力して申請します。
欠席を申請する科目は自分の履修科目の中から選択し、証明書類は画像アップロードでの提出が可能です。
[確認画面へ]ボタンクリック時に、システムが入力内容を確認し、入力漏れにはエラーメッセージを表示されるためミスなく申請が進みます。アクションプラン入力画面 -
職員:承認と欠席届発行(学生と教員ヘの通知
教務課は、申請内容に問題がなければ欠席を承認します。
欠席届は、承認後に自動発行されます。
学生には、承認の旨をメール通知します。
教員には、欠席届を添付して送信します。
主な管理機能・カスタマイズ・動作環境について
本システムの主な管理者機能や動作環境については、お電話・メールにて、気軽にお問合せください。
カスタマイズにより、欠席届以外の申請機能を追加実装することも可能です。
実績例)証明書発行の申請管理システム